【シンガポールの音楽教室】開校2年目!保護者の方の声とOMAに通ったお子さまの変化・成長とは?

Orchard Music Academy(OMA)は、プロのハープ奏者の朝永侑子(ともながゆうこ)が主宰する音楽教室です。2024年に開校して、2年目を迎えております。リトミック、ソルフェージュ、日本の童歌(わらべうた)など、年齢や一人ひとりの個性に合わせた多彩な独自プログラムで、お子さまやそのご家族の方の「“本物”の音楽との出会い」をサポートしています。今回は、「開校1年を迎えた際に実施した、保護者の方のアンケートの結果」について詳しくご紹介させてください。
開校1年の軌跡|Orchard Music Academyの名前に込めた想い
2024年4月の開校から、あっという間に1年2ヶ月以上が経過しました。私は今まで、プロのハープ奏者としてキャリアを歩んできたわけですが、シンガポールで幼児音楽教室の経営者兼先生としてのキャリアは、大きなチャレンジでもありました。もちろん音楽への知識や提供できる内容には自信があったのですが、生徒さんに来ていただけるかは不安でした。ですが、この一年ほぼ満席でお教室を開き続けることができたのは、お教室に通ってくださったみなさまのご協力のおかげです。感謝してもしきれません。
"Orchard"の意味と子どもたちの成長への願い
改めて、Orchard Music Academyの名前の意味をご紹介したいと思います。「Orchard」には、シンガポールの中心地オーチャードの響きからも拝借しましたが、実はもう一つ大切な意味が込められています。
Orchardとは英語で「果樹園」を意味する言葉。果樹園では、一つひとつの木が時間をかけて成長し、やがて美しい花を咲かせ、甘い果実を実らせます。
OMAは、お子さま一人ひとりを大切な「若木」として見守り、音楽という豊かな土壌で、その子らしい才能の花を咲かせ、実らせたいという想いを込めてこの名前を選びました。
そんな名前のもと、この1年間でお子さまの成長を間近で見ることができて嬉しく思っています。
保護者の皆さまの声からみるOMAとは?
この度、昨年4月以降の教室に通ってくださっているお子さまの保護者の方を対象に任意アンケートを実施させていただきました。そこで寄せられた貴重な、そして嬉しい感想をご紹介させてください。
OMAの満足度とおすすめ度は?
- レッスンの満足度 →全員が「大変満足」と回答
- OMAのお勧め度 →80%の人が「絶対勧めたい」20%の人が「勧めたい」と回答。合わせると100%
特に良かった点、満足している点は?
- ハープの演奏を小さな頃から聴けるのは、とても特別な経験だと思いますし、先生が歌う時の迫力にも惚れ惚れしてます。質の高い音楽に小さな頃から触れられることに満足しています。
- ただ歌って音楽に触れるだけではなく、学術的に理論を持って音楽の基礎を教えてくれるところ。
- 季節感のある充実したレッスン内容。自宅ではできないピアノの演奏に合わせたお歌で、リズム感覚を養うことができるところ。
- 飽きやすい幼い子どもにもテンポ良く進められるレッスン
- 馴染みのない楽器に触れる機会をくださる点、マイペースな子どもにもしっかりと向き合ってくださる点です。
シンガポールの幼児音楽教室の中でも、本物のハープの生演奏を聞きながら学べる環境は非常に貴重という意見も多かったです。「本物の音楽」へのこだわりが、保護者の方にも評価いただけて嬉しく思います。
OMAに通う前と通った後の子どもたちの変化は?
OMAに通う前と通った後ではどんな変化があったのか?という点も任意アンケートで伺ってみました。
- お歌やダンスがとても好きになったと思います。お家でもダンスをしたり、リズムに乗ることが増えました!先生に“この子は音楽が大好きだね!”と声をかけていただきました。
- 音楽や楽器が好きだと表現できるようになってきた。
- リズム感が良くなりました。音楽が流れるとすぐに体が動いて踊ってくれます!
- 手遊び歌をよく歌うようになった。姉妹で先生の真似をして、ピアノを弾いて指示を出したり、きらきら星でお人形を使って、音程をとったり、日頃の遊びにも音楽教室の影響を感じてます。
これらの変化は、「音楽スキル」だけではなく、音楽を通して、お子さまの表現力、感受性、そして何より「音楽って楽しい!」という気持ちが育まれていることだと思っています。このような変化を目の当たりにして、「音楽教育の力」を改めて実感しました。
講師(朝永侑子)への評価
講師に感じている印象もアンケートでお答えいただきましたので、ご紹介させてください。
- とてもよく目を配ってくださっています。またフレンドリーでチアフルで、子ども達も緊張せずにリラックスしてレッスンをうけてますし、先生のことが大好きです。ご自身もお子さんのいらっしゃるお母さまとして兄弟割やお休みの事前申請など、痒いところに手が届く配慮をしてくださっており、とても良心的だなと感謝しています。
- 明るくてパワフルな先生のレッスンは、子どもも親も元気になるので楽しい。
- 子どもの様子や意見を可能な限り尊重してくださるのが大変ありがたいです。toddlerクラスは年齢の幅があり、子どもによってできることに個性が出ると思います。先生は子どものしたいようにしていいんだよというスタンスでご指導くださるので、娘も私も安心してレッスンに臨めていると感じています。
- プロの音楽家でありながら、幼い子どもにも優しく、分かりやすく、楽しく音楽に触れられる内容を毎回用意して下さる事が大変ありがたいです!
このような嬉しい言葉をいただきました。音楽の楽しさを伝えるのはもちろん、お子さま一人ひとりの成長に合わせたスキルをこれからも提供してまいります。
本当に毎週可愛いお子さまに会えるのが楽しみで、この仕事ができることを、なんて幸せなんだろうと感じる日々です。

9月から新ターム!体験レッスンで「音楽の楽しさ」を感じてみませんか
この1年間+αで積み重ねた経験と、保護者の方からいただいた貴重な声を糧に、Orchard Music Academy(OMA)は更なる成長を続けていきます。
9月から新しい習い事を検討している方、シンガポールで本物の音楽教育をお探しの方は、ぜひ気軽に体験会へお越しください!
今ならLINE登録で体験レッスンが$10オフ!
⇨体験レッスンフィー:40ドル (LINE公式にご登録いただくと10ドルOFFの30ドルになります!)
シンガポールの音楽教室選びで迷われている方は、まずはOMAならではのレッスンと雰囲気を体験してみてください。きっと、音楽の新しい扉が開かれるはずです。
皆さまのお越しを心よりお待ちしています!